2024.03.01

2024年3月営業カレンダー

2024年3月
3月3日は桃の節句・ひな祭りです。
この時期になると桜餅を見かけることが多くなりますが、もともとは通年食べられていたお菓子だそうで、
ひな人形の飾りにもある菱餅より食べやすく、春らしい淡いピンクが女の子のお祝いにふさわしい・・・ということで定着したようですね?

私はひな祭りで食べるものと言うと真っ先に桜餅を思う浮かべます。
淡いピンクに染めた小麦粉の生地であんこを包む関東風が好きなのですが、もち米から作る道明寺は関西風とも言われますが関東でも人気です。

そう言えば、関東風には道明寺のような名前がないのか?と疑問に思い調べてみると、この形の桜餅が墨田区の長命寺が発祥で、長命寺(ちょうめいじ)という呼び名があることがわかりましたが、あまり知られていないような気もしますが・・・

皆さんは桜餅を食べるときはどちらを選びますか?