2024.03.29
2024年4月営業カレンダー
2024年4月
この季節は新しい生活を始める方も多いですよね?
わくわくとどきどきが入り混じった複雑な気持ち・・・懐かしいです。
子供も成長してしまった今では、節目もあまり感じられなくなっています。
心おどるのは桜の便りくらいでしょうか?
皆さんはどこへお花見に行きますか?
聞こえの相談会
4月21日 13:00~
4月1日~4月日連休
4月29日店舗休業
2024.03.02
春の全国火災予防運動
最新の浦安市の広報に掲載されていましたが、千葉県の火災警報器設置率は79.3%なのに対し、浦安市は97%で県内1位でした。
ただ設置が義務化されてから13年、火災警報器の交換目安は10年です。
昨年末あたりから、火災警報器から電池切れのアラームが鳴りだすお宅が増えています。
????火災警報器の設置・交換はエルクまでご相談ください。
3月1日~7日は????春の全国火災予防運動です。
浦安市では火災警報器の設置率や維持管理状況を調査するため、3月5日から訪問調査が始まります。
*この調査に乗じて火災警報器を法外な価格で販売する業者などにご注意ください!
火災警報器は連動式をお勧めします。連動式の動画はこちら
こちら!
2024.03.01
2024年3月営業カレンダー
2024年3月
3月3日は桃の節句・ひな祭りです。
この時期になると桜餅を見かけることが多くなりますが、もともとは通年食べられていたお菓子だそうで、
ひな人形の飾りにもある菱餅より食べやすく、春らしい淡いピンクが女の子のお祝いにふさわしい・・・ということで定着したようですね?
私はひな祭りで食べるものと言うと真っ先に桜餅を思う浮かべます。
淡いピンクに染めた小麦粉の生地であんこを包む関東風が好きなのですが、もち米から作る道明寺は関西風とも言われますが関東でも人気です。
そう言えば、関東風には道明寺のような名前がないのか?と疑問に思い調べてみると、この形の桜餅が墨田区の長命寺が発祥で、長命寺(ちょうめいじ)という呼び名があることがわかりましたが、あまり知られていないような気もしますが・・・
皆さんは桜餅を食べるときはどちらを選びますか?
2024.02.12
「現像される街、お店」あきんどたちの目線―浦安の6つの店舗から エルク 「つながりのカタチ」
公開終了
浦安市市制施行40周年記念事業浦安アートプロジェクト「浦安藝大」発見プロジェクト
「現像される街、お店」あきんどたちの目線―浦安の6つの店舗から
エルクが19分のドキュメンタリー映像になりました。
4名の社会人と1名の大学生のチームが数日間にわたりエルクを密着。
のべ17時間の映像から制作しました。
「街のでんきや」という業態を知らない人が増えて、「でんきや」=「量販店」を考え人が多くなった今、
「街のでんきや」とつながる方々の声も取材してくれました。
気にはなるけど、少々ハードルが高いと思われがちな「街のでんきや」が垣間見れる作品になっています。
公開は2024年3月8日まで
エルク「つながりのカタチ」を視聴するには
こちらから
2024.02.01
2024年2月営業カレンダー
2024年2月
今シーズンは「超暖冬」と言われるほど、「さむ~い⛄」という日が少なくて過ごしやすいです。
でも、「冬はきちんと寒くないと・・・」というお声もありました。
確かに「都合のいいこと」は「都合のいいことばかり」ではないですから、そのご意見も一理ある!と感じました。
聞こえの相談会・・・2月22日(木)13:00~ご予約優先
2月10日(土)市民プラザWave101にて
「浦安藝大」「現像される街、お店」トーク付き上映会傘下の為、店舗休業
2月25日(日)店舗給業といたします。
2024.02.01
エルクのドキュメンタリー映像が完成しました!トーク付き上映会のお知らせ
浦安市市制施行40周年記念事業 浦安アートプロジェクト「浦安藝大」発見プロジェクト
「現像される街、お店」あきんどたちの視線―浦安の6つの店舗から という企画でエルクのドキュメンタリー映像を制作していただきました。
2月10日(土)市民プラザWave101 でトーク付き上映会が開催されます。
エルクは第1部 10:00~12:30(受付=9:45)で上映予定です。事前申込・参加費無料
当日は私たちも参加いたします。
2024.01.05
2024年1月営業カレンダー
2024年がスタートしました。
思ってもみないようなスタートでしたが、能登半島地震の被害にあわれた皆様へ心からお見舞い申し上げます。
1日も早く通常の生活に戻れますよう願っております。
さて、エルクは5日から新年の営業をスタートしておりますが、年末より「コンセントが使えない。」「家じゅうの電気がつかない」など、配電盤や配線等の不具合でのご相談が増えているように感じます。
年始から、もうすでに同様のご相談が入っております。
ブレーカーがよく落ちる、焦げ臭いにおいがする、配電盤を交換した記憶がない、お心当たりの方はお早めにご相談ください。
聞こえの相談会・・・1月21日(日)
1月23日(火)研修会の為、店舗給業といたします。
2023.12.30
年末年始の営業
今年も1年ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
2024年も皆様の安心安全な暮らしのお役に立てる街のでんきやとして励んでまいります。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023.11.01
2023年11月営業カレンダー
2023年11月のカレンダーです。
今年のカレンダーも残り2枚・・・
それにしても暖かい日が多いですよね?!11月ってもう少し気温が低いのでは?と思う今日この頃です。
気温は高いですがクリスマスケーキやおせちの予約が始まって、年末はどんどん近づいてきますね?
聞こえの相談会
11月21日(火)13:00~16:00ご予約優先
11月22日(水)と23日(木)勤労感謝の日 は連休とさせていただきます。
2023.10.01
2023年10月営業カレンダー
2023年10月のカレンダーです。
*17日(土)浦安公園(市役所前)にて、11:00~
RUN判(らんとも)うらやすが開催されます。
もちろんエルクは今年もブースで参加させていただきます!
エルクのほかには、クレープや浦安の選りすぐりのおいしいものを集めたブース、マッサージやボーディペイントなどもあり、昨年よりさらににぎやかに開催されると思います。
ぜひ、遊びに来てください。
*聞こえの相談会は22日(日)午後を予定しております。
(21日は浦安市の花火大会のため日にちを変更しています)
ご予約優先
初めての方は30分~60分
(内容)聞こえの測定→測定結果をもとに補聴器を調整(ご自身の聴力に合わせた補聴器を簡易的に作ります)→試聴
*27日(金)・28日(土)エルクにて秋のパナソニックフェアを開催します。